| アメリカ | KING KONG ESCAPES | 1968 | 104分 |
| イギリス | KING KONG ESCAPES | ||
| フランス | LA REVANCHE DE KING
KONG KING KONG S'EST ECHAPPE |
1976 |
|
| ドイツ | KING KONG FRANKENSTEINS SOHN | 1970 | 91分 |
| ベルギー | DE WRAAK VAN KING
KONG LA REVANCHE DE KING KONG KING KONG S'EST ECHAPPE |
1976 |
|
| イタリア | KING KONG IL GIGANTE DELLA FORESTA | 1967 | |
| スペイン | KING KONG SE ESCAPA RENACE Y AHORA : KING KONG ESCAPA |
1967 | |
| トルコ | CANAVARLARIN GAZABI | ||
| フィンランド | KING KONG - JATTILA ISHIRVIO | 1972 | |
| スウェーデン | KING KONG PA SKRACKENS O | 1972 | |
| ポーランド | UCIECZKA KING KONGA | 1971 | |
| メキシコ | KING KONG NO HA MUERIO EL RECRESO DE KING KONG |
||
| アルゼンチン | EL RECRESO DE KING
KONG KING KONG LA OCTAVA MARAVILLA DEL MUNDO |
||
| タイ | (KING KONG ESCAPES) |
| スタッフ | ------------- | 配役 | |||
| 製作 | 田中友幸 | ローズ・リーズン | --- | カール・ネルソン司令官 | |
| 監督 | 本多猪四郎 | 宝田明 | --- | 野村次郎一尉 | |
| 監督助手 | 佐野健 | リンダ・ミラー | --- | スーザン・ワトソン | |
| 特技監督 | 円谷英二 | 浜美枝 | --- | マダム・ピラニア | |
| 脚本 | 馬淵薫 | 天本英世 | --- | ドクター・フー | |
| 撮影 | 小泉一 | 堺左千夫 | --- | フーの助手 | |
| 音楽 | 伊福部昭 | 草川直也 | --- | フーの助手 | |
| 美術 | 北猛夫 | 田島義文 | --- | フーの助手 | |
| 録音 | 吉沢昭一 | 桐野洋雄 | --- | フーの助手 | |
| 整音 | 下永尚 | 鈴木和夫 | --- | フーの手下 | |
| 照明 | 高島利雄 | 黒部進 | --- | フーの手下 | |
| 編集 | 藤井良平 | 伊吹徹 | --- | フーの手下 | |
| スチール | 山崎淳 | アンドリュー・ヒューズ | --- | 国連新聞記者 | |
| 石月美徳 | アル・クレーマー | --- | 国連新聞記者 | ||
| 製作担当者 | 坂本泰明 | 北竜二 | --- | 警備本部長 | |
| 特技・撮影 | 富岡素敬 | 沢村いき雄 | --- | モンド島の老人 | |
| 真野田陽一 | 田口計 | --- | カール・ネルソンの声 | ||
| 特技・光学撮影 | 徳政義行 | 山東昭子 | --- | スーザン・ワトソンの声 | |
| 特技・合成 | 向山宏 | ||||
| 特技・美術 | 井上泰幸 | ||||
| 特技・照明 | 岸田九一郎 | ||||
| 特技・操演 | 中代文雄 | ||||
| 特技・監督助手 | 中野昭慶 | ||||
| アクション キングコング | 中島春雄 |
| Crew for US version | |
| Produced by | Arthur Rankin Jr. |
| Directed by | Arthur Rankin Jr. |
| post-production supervisor | Riley Jackson |
| script by | William J. Keenan |
| sound recorded by | Glen Glenn |
![]() ![]() |
| ドイツ版ロビーカード |